三原駅から車で5分弱(この日は強力なサポーター君と一緒だったので車で向かいました!)。歩いたら駅から5〜10分くらいでしょうか…駅近くにこんな素敵なカフェがあるとは存じ上げませんでした!
「喫茶」と「カフェ」の違いがあいまいなのですが…雰囲気やメニューは「喫茶店」。2018年7月にオープンしたばかりの『カフェ ロンド』ですが、実は40年前からこの場所でされていて昨年、今の店主が引継ぎオープンをさせたとのこと。なので、空間や雰囲気は昔ながらのあたたかさが残っています。
メニューは幅広く、ペーパードリップで入れるコーヒーや季節限定のドリンク、夜はお酒もありご飯ものやトーストやケーキも。朝ごはんでもランチでも、お茶や帰りの一杯にも…本当に幅広く使えるが故に、ふとした時に訪れたくなるお店です!お客さんは高校生から、マダムまで…これまた幅広い。みなさんお店が好きで来られている方ばかりなので、混雑時は相席することもあるとか。そのおかげで心地よい空間になっているのかな、と思いました。さて、この日に頼んだのは…季節限定の「ホットジンジャーミルク」(500円)と、「週替わりのおかず系トースト」(600円)。ミルクとジンジャーの組み合わせってこんなにもマッチするのか!寝る前にゆっく~り飲みたいそんな味わい。トーストはボリュームも満点。この日はミートソースとチーズのトーストでした。
サポーター君が頼んだのはこちら!「いちごオーレ」(550円)。見た目も可愛い&おやつにもなっちゃう女子には嬉しいドリンクです…次これにしよう…!他にもこんなデザート系ドリンクがあり、今は「ホット甘酒ミルク」「チョコミルクフロート」。季節に合わせてメニューはいろいろと変わるのでお店のFacebookを要チェックです!
さてさて!気になる入り口~通路情報。なんと取材時に車いす(自走型)を持ってきてくれたので、車いすを使ったらどんなイメージか、の様子をしっかり撮影できました!
【入り口】段差無し。幅は約86cm
入ったらすぐ左側に曲がるのですがこのような感じです。やや狭い感じですが、余裕で曲がれるくらいの幅はありました。
そして席に着いてみたら…なんとまぁ、ぴったり!背の高さや車いすの高さにもよるかと思いますが、丁度よい高さでした!
↓【テーブルの高さ】約70cm
他の机も同じくらいの高さでした。なんだか哀愁漂う写真(笑)
↓【丸い机の高さ】68cm
机や入り口、通路幅は気になるところはない様子。混雑することもあるようですが、そういう時には席を譲りあったり相席したりするのは、普段から店主さんもお客さんもし慣れているよう。もし席に困ったら気軽に相談をしてみたらよいかもしれません!
そして少し気になるお手洗い。お手洗いは一人ではなく、誰か介助する人が必要なつくりになっています。↓入ったらすぐ左にいきたいのですが、曲がるのは難しそう。
↓一旦車いすを降りて、壁をつたって歩くか、もしくは介助してくれる人の手を借りて利用するのが良さそうです!
お手洗いは三原駅にもあるので、駅で利用するという手もありかもしれません!
店主さんは撮影の際にとても協力的で、ずっとつきっきりで話もさせていただきました。それくらい、誰でもウェルカムで話しやすい方なので是非気軽に訪れてみてほしいです!
店主さんとのお喋りをされたい方はお店の中にあるCDの一覧に注目を!もしかしたら同じ好みのものがあるかも。主に奥田民生やくるりが好きらしい…それよりも好きなアーティストは…ぜひ店頭で聞いてみてくださいね~!
『カフェ ロンド』
住所:広島県三原市本町1-9-2
電話:0848-64-3177
定休日:火・第5月
営業時間:11:00〜21:00 ※日曜のみ9:00~
駐車場:2台
トイレ:店内にあり
※バリアフリー対応の建造物ではありません。
0コメント